KGS News

News 一覧

2017.03.10
学習塾を変えよう(転塾)・学習塾を探そう(入塾)  夏期講習の気になる費用・リーズナブルに学習量確保

転塾・入塾をお考えの皆様へ 夏期講習の個別指導以外のご紹介 

 

まだ春期講習もはじまってないのに夏期講習!?という反応もあるかと思いますが、

ご父兄の皆様からすると、毎月の月謝はもちろん、年間でどのくらい費用がかかるのかも

やはり気になるところだと思います。

毎月の費用だけで塾を選んだところ、

講習ごとにやたらと追加授業をとらされ年間では高くついた!

という話もよく聞きます。

塾の模擬テストの対策に追加授業をとらせる塾もあると聞きます。

模擬テストって実力をはかるもののはずですが...

もちろん、いかなる勉強もしないよりはしたほうがいいのでしょうが、そこに費用をかけるのは

優先順位的にどうかと思います。

まず当スクールでは、受験学年以外の生徒は講習中も授業を増やすかたはほとんどいません。

つまり、年間では月謝×12ヶ月となります。(システム管理費やテキスト費は別途かかりますが)

受験学年についてはさすがに通常の授業数だけでは難しいので

追加の授業で勉強時間を増やしてもらわなければいけません。

もちろん、個別授業で増やすこともできますが、選択肢を用意しています。

たとえば、理科・社会では以下のような集団授業を室長が担当して毎年おこなっています。

『ゼロからの理科・社会ゼミ』

都立の出題傾向にそって出題頻度の高い重要単元からわかりやすく覚えやすく授業をおこないます。

都立入試の問題形式を最初に紹介して、今後の理科・社会の勉強について都立の傾向を踏まえて勉強していけることも狙っています。

1・2年の範囲すべてなので暗記すべきことはかなりあります。

夏休み期間をつかって大量の暗記事項を分割して宿題にだします(毎回確認テストあり)。

ゼミの期間を長めに設定し、暗記の負担を軽減するようにはしていますが大変です。

きちんとやりさえすれば得点力が最低でも20点は上がるはずですが、覚悟のない生徒は参加しないでください。

理科では1分野の光や化学変化、電気など理解しにくい単元で都立に毎年出題されるところはできるだけ詳しく解説をおこないます。

社会は出題形式が独特なので、その形式を解くための図表の読み方や考え方、

都立入試問題に対応するための用語の整理のしかたや覚え方を指導していきます。

最終日は総まとめテストで仕上がりをみます。

上記のゼミは昨年(2016年)は7日間20時間で実施し、費用は32,400円でした。

上記のほかに昨年度(2016年)に実施したゼミは

英単語とことん暗記ゼミ(集団)

1次関数克服ゼミ(4人までの少人数制)

1・2年の図形の基本・証明問題復習(4人までの少人数制)ゼミ

基礎からの英文法ゼミ(4人までの少人数制)

英文の読み方ゼミ(4人までの少人数制ゼミ)

2学期の内申アップゼミ(集団)

となります。今年もマイナーチェンジはありますが、ほぼ同じ内容を実施予定です。

中3生が夏休み中に必ずやらなければいけないのは、1・2年の復習です。

ゼミでそれらをほぼカバーできるようにしています。

冬期講習や直前講習でもゼミを設置し、リーズナブルな費用で学習量をアップする工夫をしています。

今年度の直前講習(入試実戦ゼミ)の受講者は全員都立に合格しました。

ぎりぎりまで都立合格に向けて、出題頻度の高い単元やその生徒の弱点単元をおこなったことも

功を奏しました。

まずは内申を上げるために定期テストを上げることが大事ですが、最終目的はあくまで入試合格です。

************************************************************************************

1対1または1対2の個別指導塾鴻志学舎プライベートスクール

 杉並区堀之内[丸ノ内線 方南町駅]西口1番出口より徒歩1分

■お問い合わせ:0120(499)933 14時~21時(土曜日:~19時まで)

************************************************************************************